-
「※」オリーブ油(ピュア)5L缶(食用油脂)
食用油脂/KOMILIのオリーブオイルはトルコ産のオリーブのみで作られ、マイルドで渋みやエグみが少ないのが特徴です。くせのない、さらっとした使いやすいオイルです。
-
「※」こめ油(食用油脂)
食用油脂/こめ油(米油) こめ油は、熱を加えても酸化しにくく、仕上がりがカラッとするためサラダ油や天ぷら油として使用されています。お米特有の健康に良い成分を残しています。
-
スクワラン/シュガー スクワラン
オーガニック原料使用!/ヒトの皮脂中にも約5%含まれるスクワレン(SQUALENE)をGMOフリー、エコサート認証のサトウキビから水素添加して安定させたもので、皮膚刺激はほとんどなく、さらっとなじむのに、肌をしっとりさせます。高級化粧品には欠かせない原科の一つです。
-
マカデミアンナッツ油
マカデミアンナッツ油 は主成分のオレイン酸のほか、パルミトレイン酸を25%近く含有しています。パルミトレイン酸はヒトの皮脂中に多量に存在する脂肪酸で加齢とともに減少することが知られています。
-
小麦胚芽油(ウィートジャームオイル)
小麦胚芽油(ウィートジャームオイル) は天然ビタミンEを豊富に含む(平均値240mg/100g)またリノール酸主体のオイルです。他のオイルに5〜10%ほどブレンドして使うことで、肌の乾燥、肌荒れを防ぐ、スペシャルブレンドが作れます。
-
シンプルジェル/ねんどのシンプルジェル
シンプルジェル/ねんどのシンプルジェル 手作り化粧品の基材に / 作り方いろいろ ねんどのシンプルジェルは、火山灰からできた国産の天然粘土(モンモリロナイト)に精製水を加え、他の成分を混ぜやすくし、最小限の制菌剤のみ配合した何にでも使える『手作り化粧品の基材』です。
-
フレグランスオイル
真正の精油だと、気軽に石けんには入れられない高価なもので、お花の香りを中心に石けん専用のフレグランスオイルをご用意してみました。どうぞご活用下さい。
-
バター/ココアバター
ココアバターは、カカオ豆から取る植物性バターです。小さな粒状(直径約1cm)で計量がとても簡単な新タイプ!。
-
ネロリ /エッセンシャルオイル(精油)
ネロリ/エッセンシャルオイル(精油)/ビターオレンジの花から抽出された、幸福の香りとも賞揚される、ミカンの花の甘く優しい香りです。
-
グリセリン(植物性)
グリセリン/植物性グリセリンは、保湿、湿潤剤として、化粧品、医薬品、食品、歯みがきなどに広く使われます。
-
イブニングプリムローズ(月見草油)
感触も軽く、フェイスやボディトリートメントオイルのスペシャルなブレンドにおすすめです。
-
ローズヒップオイル
ローズヒップオイル キャリアオイル(美容オイル)ローズヒップオイルは、肌をみずみずしく柔軟に、またハリを与えてくれます。フェイスマッサージに欠かせないオイルです。
-
クレイ/フレンチクレイ ★パック剤にお奨め。
クレイ/フレンチクレイは、週一回のパック剤に、いずれも、薄めのかわいい色合いなので、石けん着色料としてもお手軽な素材です。
-
シャンプーベース
シャンプーベース そのまま全身にもお使い頂けます。モコモコの泡立ちと洗浄力が自信の「いまじんオリジナル」です。精油を入れたり、ハ-ブ、植物エキスを加えたり、お好みにアレンジして頂ける、無香料の液体石けんシャンプーベースです。
-
精製ヤシ油(ココナッツ油)
精製ヤシ油(ココナッツ油)は石けんにすると、冷水でも良く溶け、起泡力の高さで知られます。手作り石けんには欠かせないメインオイルです。※一斗缶も販売いたします。
-
精製パーム核油
精製パーム核油はココナッツ油と良く似た性質の油脂です。単体で液体石けんに、スイートアーモンド、オリーブなどソフトオイルとの組み合わせにも。
-
ガスール/ナイアード ガスール
ガスール/ナイアードは、モロッコで伝統的に石けんやシャンプーのように使われてきた粘土です。粘土そのもの100%・無添加なので肌にも髪にも優しい使い心地。
-
「※」オーガニック ハーブ/ ラベンダー
ラベンダー/オーガニック ハーブは、有機栽培JAS有機認証 ハーブとして、精油として、最も有名、かつ人気があります。ハーブは香りも甘やかな、リラックスしたい時に良いお茶です。シングル、ブレンドどちらも楽しめます。防虫サシェとしてもお奨めです。
-
「※」オーガニック ハーブ/ペパーミント
ペパーミント/オーガニック ハーブは、歯みがき剤、マウスウォッシュ、ルームフレッシュナーなど、広く使われ、その清涼な香りは誰にも好まれます。モーニングティーにぴったりです。
-
「※」アボカドオイル食用 250ml
食用油脂/アボカドオイル食用 オリバード Persea Americana mill 100%ニュージーランド産のアボカドを搾っただけの美しい緑色のエキストラバージンオイルです。
-
エタノール/メルフレッシュ
制菌(抗菌、除菌)剤 メルフレッシュ/メルフレッシュは、食品用発酵エタノールを主に、全ての成分が食品添加物で作られた、食品にかかっても安全な「業務用」除菌用アルコール製剤です。
-
エタノール/植物性発酵 エタノール(無水)
エタノール/植物性発酵 エタノール(無水) 本品は99.5%以上の植物由来の発酵エタノールです。精製水で70%前後に薄めると、殺菌、消毒効果が最も高いとされています。
-
プチグレン/エッセンシャルオイル(精油)
プチグレン/エッセンシャルオイル(精油)は、ウッデイーさは無く、少しネロリを思わせるフローラル系の爽やかな香りです。
-
計量スプーン/計量スプーン 3本セット
計量スプーン3本セット 15cc:48×165mm/5cc:33×148mm/2.5cc:30×143mm/全重量46g 調味料正確にはかることがおいしさのコツです。キッチン必携品。
-
ラベンダー/エッセンシャルオイル(精油)
ラベンダー/エッセンシャルオイル(精油)は、 さっぱりしたフローラル系、誰にも好まれる香りで、ブレンドでも、単独でも、アロマに欠かせない万能型精油です。
-
「※」カロチーノプレミアム(レッドパーム油) (食用油脂)
食用油脂/カロチーノプレミアム(レッドパーム油) パーム油本来の栄養素をそのまま残すことに成功。スプーン1杯で1日に必要なビタミンAとビタミンEを摂取できます。鮮やかなルビー色は天然カロテンの色で、石けんにもきれいなオレンジ色が残ります。
-
ボトル/遮光瓶 20ml・30ml・60ml・100ml
遮光瓶 /アンバー(茶色)のリーズナブル価格遮光ビンです。 使う分だけこまめに作って。手作りコスメやオイルの保存にご活用下さい。
-
色素材(カララント)◆セレクト レッド2色(たおさんセレクト)◆調合酸化鉄 レッド(真紅)◆キャンデイアップルマイカ
たおさんセレクト レッド2色お試しセット 真の赤を目指して、たおさんが厳選された新色2色をお試しセットにしました。 / 手作り石けん、手作り化粧品などの色付けに。
-
カモミールブルー(ジャーマン)/エッセンシャルオイル(精油)
カモミールブルー(ジャーマン)/エッセンシャルオイル(精油) 液色が濃いグリーン調からインクブルー調(ロットにより変わります)の珍しい精油。
-
計量スプーン/セレクト100
セレクト100 計量スプーン 水平に置いたまま量ったり、ちょっと一時置きもできます。口が狭く深いスプーン形状で正確に量れます。重ねてコンパクトに収納できるのも便利です。
-
グレープフルーツ /エッセンシャルオイル(精油)
グレープフルーツ/エッセンシャルオイル(精油)/グレープフルーツは、レモンの爽やかさとオレンジの甘さをミックスしたような香りです。
-
「※」こめ胚芽油(食用油脂)
こめ胚芽油 (食用油脂)は、さわやかな風味を持ち、おいしく、またリノール酸等の必須脂肪酸だけでなく、ビタミンEも豊富に含む。また、天然のトコフェロールやトコトリエノールなどを豊富に含有されているため、酸化に対しても強い。米糠に特有な、γ−オりザノールをは1.0−1.5%も含んでいる。 また、米胚芽油は光線にも変敗をおこしにくいため、風味を味わうマヨネーズやドレッシングなど、生のまま調理するのにも適している。
-
ボトル/キャップ中栓 各種スプレーヘッド・ポンプヘッド
ボトル・容器 キャップ 中栓 各種 スプレーヘッド キャップ 穴あき栓 ドロッパー中栓 スプレーヘッド このコーナーです。
-
サンダルウッド /エッセンシャルオイル(精油)
サンダルウッド/エッセンシャルオイル(精油)/サンダルウッドは、甘く、深い神秘的な香り、古代から、瞑想や宗教儀式に使われています。オリエンタルなイメージです。
-
ピペット
ピペット お手軽使い捨てスポイトです。注:ワンプッシュ約1ml用です(正確に測ることはできません)。
-
フランキンセンス /エッセンシャルオイル(精油)
フランキンセンス/エッセンシャルオイル(精油)/ 神秘的な甘い香り。ベースノートの代表的な精油で、少量でも長くよく香り、ブレンドに加えると、香り立ちが良くなる。 揃えておいて損のない精油。
-
「※」オリーブ油(ピュア)1L/ドンマティアス (食用油脂)
食用油脂/オリーブ油(ピュア) ドンマティアスは、スペイン・アンダルシア州を中心に採取したオリーブをブレンド、黄金色のフルーテイなオイルです。単体での石けんはキャスティール石けんと呼ばれる。
-
ボトル/茶遮光ナンコー瓶
茶遮光ナンコー瓶 100ml 密閉できる中ふた付、医療用のクリーム(ナンコー)瓶として使われる。たっぷりめのリーズナブルガラスジャーです。手作りコスメにご活用ください。本体容器:茶ソーダガラス/キャップ、中ふた:PP、PE ※耐熱ガラスではありません。電子レンジ、直火の使用はおやめ下さい。
-
ハッカ油(和種)/エッセンシャルオイル(精油)
ハッカ油(和種)/エッセンシャルオイル(精油)/ハッカ油(和種)は、メントール主成分のクリアな香り、虫除けにもよく使われる。
-
尿素 /ご存知、美肌水の素です。
尿素 ご存知、美肌水の素です。 グリセリンをプラスして、水道水で簡単に作れます。
-
シダーウッドヴァージニア /エッセンシャルオイル(精油)
シダーウッドヴァージニア/エッセンシャルオイル(精油)/シャープな森の香り。古くから寺院の薫香として利用され、オリエンタルなイメージの香りです。
-
オリーブ油/精製オリーブ油
精製オリーブ油は、不乾性油の代表で、オレイン酸が主成分。酸化安定性が良く、椿油とよく似たオイル。食用、化粧品、製薬と広範囲に利用されています。
-
「※」オーガニック ハーブ/ ローズマリー
ローズマリー/オーガニック ハーブは、清涼感のあるすっきりした香りでティーとしても、料理の香り付けにも古くから使われ、広い用途を誇るラベンダーと並ぶおなじみのハーブです。
-
ペパーミント/エッセンシャルオイル(精油)
ペパーミント/エッセンシャルオイル(精油)/メントールが主成分で、歯みがき剤、マウスウォッシュ、ルームフレッシュナーなど、広く使われ、その清涼な香りは誰にも好まれます。
-
ベタイン
ベタイン 美肌水が肌に合うという人がいる一方、グリセリンや尿素に刺激を感じるという方も。 そんな方にお奨めのサトウダイコンから抽出した保湿剤。
-
ティートリー /エッセンシャルオイル(精油)
テイートリー/エッセンシャルオイル(精油)/アロマに定番の一本です。爽やかでスパイシーなカンファーの香りです。
-
キャスターオイル(ひまし油)
キャスターオイル(ひまし油)は、非常に粘度が高く、他の植物油にはない特性があります。リップクリーム、口紅、頭髪用化粧品、マッサージオイル、潤滑油など、幅広い用途があります。石けん作りに使うと、泡立ちがきめ細かくなり、また透明石けん作りには欠かせない素材です。
-
「※」オーガニックハーブ/ハイビスカス
ハイビスカス/オーガニック ハーブは、あざやかなルビー色が美しく、アイスでもホットでもおいしい。お好みで蜂蜜を入れるとまろやかに。ローズヒップやレモングラスとブレンドがおすすめです。
-
マンダリン /エッセンシャルオイル(精油)
マンダリン/エッセンシャルオイル(精油)は、柑橘系ながら、フローラル調のデリケートな甘い香りです。
-
脂肪酸/ステアリン酸
ステアリン酸 Stearic Acid 多くの化粧品に乳化剤、界面活性剤として古くから利用されている。安全性もきわめて高い。石けんに入れて固くする効果がある。
-
レモングラス /エッセンシャルオイル(精油)
レモングラス/エッセンシャルオイル(精油)は、甘いレモン系の強い香り。消臭効果の高さで知られます。虫除け用ブレンドにお奨めです。
-
エタノール/植物性発酵 エタノール(無水)2本セット 500ml
植物性発酵 無水 エタノール 2本セット 本品は99.5%以上の植物由来の発酵エタノールです。精製水で70%前後に薄めると、殺菌、消毒効果が最も高いとされています。
-
「※」オーガニックハーブ/カモミールジャーマン
カモミールジャーマン/オーガニック ハーブは、リンゴのような安らぐ甘い香りがリラックスタイムにぴったりです。マーガレットに良く似た白い花が咲きます。ヨーロッパではとても人気のあるハーブです。
-
ユーカリ グロブルス /エッセンシャルオイル(精油)
ユーカリ グロブルス/エッセンシャルオイル(精油)/ユーカリ グロブルスは、ウッデイーな強い香り。清涼感が特徴、ルームフレッシュナー、マウスウォッシュなどに良く用いられます。
-
脂肪酸/ミリスチン酸
脂肪酸/ミリスチン酸は、起泡性に優れ、泡安定性、洗浄能力から高級洗顔クリーム等に多用されている。ボディクレイのフェイスソープにも配合されています。
-
「※」オーガニックハーブ/タイム
タイム/オーガニック ハーブは、すがすがしいシャープな芳香にほろ苦い風味があり、肉料理、魚料理、サラダなどのアクセントになります。
-
アプリコットカーネルオイル(杏仁油)
アプリコットカーネルオイル(杏仁油)は、オレイン酸が大部分で植物油の中では飽和脂肪酸が少なく、凝固点の低いオイルです。のびがよく、あらゆる肌質の方にお使いいただける、スイートアーモンドオイルによく性質の似たオイルです。
-
「※」オーガニック ハーブ/ネトル
ネトル/オーガニック ハーブは、ミネラル、鉄分が豊富です。抹茶入り上煎茶のような深い香りでシングルハーブティーとして味わっていただくのがお奨めです。
-
リッツアキュベバ /エッセンシャルオイル(精油)
リッツアキュベバ/エッセンシャルオイル(精油)は、レモングラスをソフトにしたような柑橘系の清涼な香り。柑橘系ながら光感作作用がない、珍しい精油です。
-
クレイ/ねんどの粉 40g
クレイ/ねんどの粉 手作り石けん、スキンケア、アロマの基材に。いろいろ使えて便利!
-
「※」オーガニック ハーブ/ レモングラス
レモングラス/オーガニック ハーブは、有機栽培JAS有機認証 さわやかな柑橘系の香り。モーニングティーブレンドに欠かせない、アジアのハーブ。スープの味付けにもよく使われます。
-
精製アボカドオイル
オレイン酸主体、ビタミンA・Eを含有、酸化に強いオイルです。凝固点が低く、広く化粧品に配合されます。リンス、トリートメントなどに添加すると優れたコンディショニングに効果を示します。
-
「※」オーガニック ハーブ/ ローズヒップ
ローズヒップ/オーガニック ハーブは、有機栽培JAS有機認証 ドッグローズと呼ばれるノイバラの偽果で、その果皮を飲用します。ビタミンCはレモンの10〜20倍、ビタミンD、カロチンも多く含んでいます。
-
レモン /エッセンシャルオイル(精油)
レモン/エッセンシャルオイル(精油)は、フレッシュレモンそのままのさわやかな香りです。集中力を高めたい時、リフレッシュしたい時にお奨めです。
-
スキンケアウォーターSA(精製水)
化粧品製造用グレードの精製水(紫外線殺菌済)です。イオン交換で不純物を取り除きました。手作り石けん、手作りコスメにご活用下さい。
-
パチュリー /エッセンシャルオイル(精油)
パチュリー/エッセンシャルオイル(精油)/土の匂いを思わせるエキゾチックな香り。ゼラニウムやフランキンセンスなどとブレンドして深く甘い香りの炭石けんはいかがでしょう。
-
薬包紙(パラフィン)
薬包紙(パラフィン) 150×150mm 180×180mm 医療用の薬包紙です。包装には最適の薄さと大きさのパラフィン紙。どうぞご活用下さい。 牛乳パック型で作った100〜120gでもキャラメル包みになります。少量の材料を秤に載せる時にもおすすめです。
-
ベンゾイン /エッセンシャルオイル(精油)
ベンゾイン/エッセンシャルオイル(精油)/ベンゾインは、バルサム調でバニラのような甘い香り。穏やかな暖かいイメージです。
-
ユーカリ ラジアタ /エッセンシャルオイル(精油)
ユーカリ ラジアタ/エッセンシャルオイル(精油)は、グロブルスに比べると甘くさわやかな香りです。ルームフレッシュナー、マウスウォッシュなどに良く用いられます。
-
薬さじ
薬さじ/ 理化学実験用品です。反対側の持ち手の所も小さなスプーン形状でとにかく便利、磨耗に強いのでかき混ぜて、すくって、使い勝手よし。
-
クラリセージ /エッセンシャルオイル(精油)
クラリセージ エッセンシャルオイル(精油)/クラリセージは、甘いハーブ調で、ナッティーな香り。温かみのある深いイメージです。
-
ビーカー/HARIO ビーカー
ビーカー/HARIOビーカー 100ml 耐熱ガラスビーカー 手作り必携グッズ、レンジに湯煎に大活躍。ご活用ください。
-
ハーブ石けん手作りキット
手作りキット/ハーブ石けん手作りセット 「自然にやさしい天然素材」 お好みの形に作って楽しめます。 お子様と楽しんだり、プレゼントにおすすめです。
-
「※」ハトムギ/ドライ ハーブ
ハトムギ (ドライハーブ)は、皮むきタイプの白いハトムギです。栄養価が非常に高く、健康食品としても重用されています。そのままお米に1、2割混ぜて炊飯、お粥にも。
-
薬さじ/ ミクロスパーテル
ミクロスパーテル 21cm 理化学実験用品です。クエン酸2粒など、ほんの微量をすくいとりたい時、少量の化粧水を作る時にも、細口ビンに直接材料を入れてかき混ぜたり、マドラー代わりにとても便利な、極細サイズの薬さじです。手作り派必携グッズ。先丸スプーンの反対側はヘラ状になっています。
-
スイートマジョラム /エッセンシャルオイル(精油)
スイートマジョラム/エッセンシャルオイル(精油)は、軽くスパイシーなシソ科らしい香りです。
-
「※」オーガニック ハーブ/ エキナセア
エキナセア/オーガニック ハーブは、ビタミンが豊富でビタミンA、ビタミンE、ビタミンC、カルシウム、カリウム、ポリフェノールが含まれています。
-
廃油リサイクル/フレ!フレ!リサイクル
廃油リサイクル/フレ!フレ!リサイクル 混ぜて振ったら石鹸できた!廃油のリサイクルがとっても簡単。廃油でお手軽に固形石けんが作れます。
-
「※」天日塩・カンホアの塩
塩/天日塩 カンホアの塩 海水を太陽と風だけで干しあげました。ミネラルたっぷり、お料理に、バスソルトに。
-
泡立てネット/いまじんオリジナル
泡立てネット いまじんオリジナル/石けんを横から入れて、そのまま吊り下げておける泡立てネットを作りました。アレッポのような大きめサイズも余裕です。
-
「※」ユキノシタ (ドライハーブ)
ユキノシタ (ドライハーブ)/名前の由来は、寒い冬に雪の下になっても枯れないので 、ユキノシタと呼ばれるようになりました。生葉は薬用以外にも精進料理の天ぷらやお浸しとして食用にされています。
-
炭/薬用炭(粉末)50g 300メッシュの局方グレード゛微粉末
炭/薬用炭(粉末) Medicinal Carbon 300メッシュの局方グレード゛微粉末です。 / 手作り石けん、手作り化粧品などの色付けに。
-
廃油リサイクル/まぜたら石鹸
まぜたら石鹸 ★廃油リサイクルセット 火も苛性ソーダも使わない 〜使い古した油を混ぜるだけで翌日にはクリーム石けん〜 カンタン安全にクリームタイプの廃油石けんが作れます。
-
「※」砂糖/マスコバド黒砂糖
砂糖/マスゴバド黒砂糖 精製処理をしていない含蜜糖ですので、サトウキビ本来の素朴な風味をお楽しみいただけます。くせのない味はどんなお料理にも使いやすいのが特長です。お料理、お菓子、コーヒーなどと相性抜群の黒砂糖です。
-
ローズマリー シネオール /エッセンシャルオイル(精油)
ローズマリーシネオール/エッセンシャルオイル(精油)は、しみるようにクリアなシソ科ハーブ特有のカンファー調の香り。ブレンドでも、単独でも応用範囲が広くアロマに欠かせない精油です。
-
グレープシードオイル
グレープシードオイルはリノール酸を主成分とし、使用感がソフトで油っぽい感触がなく、さっぱりしたオイル。安価なこともあり化粧品、調理用、健康食品などと広範囲に使用されます。
-
「※」どくだみ (ドライハーブ)
どくだみ (ドライハーブ)は、お茶にすると意外にくせの無い飲みやすいお茶です。はと麦茶とブレンドも。ホットでもアイスでも美味しく頂けます。
-
「※」椿油 (食用油脂)
食用 椿油 CAMELLIA JAPONICA 椿油は、オレイン酸が主成分、オリーブ油と並ぶ不乾性油代表で、酸化安定性が良く、皮膚にもなじみやすく、紫外線のUV-B波を吸収するので、サンバーンの防止にも有効です。
-
ステンレスボウル
ボール/ステンレスボウル 24cm プロ御用達の厨房道具、深さも充分、広さも充分、グルグルしやすいサイズをご用意しました。500gバッチなら余裕の大きさです。
-
サイプレス /エッセンシャルオイル(精油)
サイプレス/エッセンシャルオイル(精油)/サイプレスは、針葉樹のスパイシーな香り。すっきりとシャープでしみとおるような森林のイメージです。
-
スイートアーモンドオイル
スイートアーモンドオイルは、オレイン酸主体の不乾性油の代表です。のびがよく、あらゆる肌質の方にお使いいただける、アロマテラピーにおいても1番使われているオイル。最初に揃えたい1本です。
-
「※」ヨモギ (ドライハーブ)
ヨモギ (ドライハーブ)は、草もちを作るときに混ぜるのと同じヨモギです。ヨモギ特有の良い香りはミネオールという精油成分で、お茶としても胃にやさしく、よい香りです
-
ボトル/ポンプヘッド・スプレーヘッド 共用タイプ
ポンプヘッド共用タイプ/ スプレーヘッド共用タイプ■遮光瓶 LT 30ml/LT 60ml/LT 100mlサイズに装着可能です。■コバルトグラス/ 10〜50mlサイズに装着可能です。■ラインボトルに装着可能です。携帯にも便利なキャップ付、手作りコスメにご活用ください。
-
ボトル/PAX 粉用ボトル
ボトル・容器/PAX 粉用ボトル これは便利!ワンタッチキャップの振出し式容器です。重曹、漂白剤、粉石けん、クレンザー、何でも詰め替えて、使いたいですね。各名前シールもついています。
-
パルマローザ/エッセンシャルオイル(精油)
パルマローザ/エッセンシャルオイル(精油) ゲラニオールを含み、ゼラニウムやローズを思わせる香りで、高級化粧石けんの香り付けのブレンドによく使われる、単独でも、ブレンドでもなじみやすい香りです。
-
ホホバオイル (ホホバワックス)
ホホバオイル (ホホバワックス) は天然植物性の油としては唯一の液状エステル油(ロウエステル)です。酸化されにくく、高温に強い。のびが非常によく、サッパリとした感触です。
-
クリームジャー/ コバルトジャー シルバーCAP
ジャー/コバルトジャー 30ml シルバーCAP 少量用のクリーム容器です。美しいコバルトブルーのガラス製で、高級感があります。蓋色はシルバーです。手作りコスメにご活用ください。
-
リップチューブ
リップチューブ ハンドメイドのリップクリームや口紅の容器です。回すと出てくる繰出し式のチューブです。
-
ボトル/泡ポンプ
ボトル・容器/泡ポンプ(白色タイプ) ボトルが白色タイプのいまじんオリジナルです。環境にやさしい詰替専用ボトルです。ワンプッシュ 1ml が15倍のクリーミィな泡状になって出てきます。気になる使いすぎも無く、泡でやさしく洗える優れもの!
-
オレンジスイート /エッセンシャルオイル(精油)
オレンジスイート/エッセンシャルオイル(精油)/オレンジスイートは、甘くフルーティーなみかんの香り、リフレッシュ効果に優れています。